Cassandra 2.0における軽量トランザクション(Lightweight transaction)の使い方

概要


Lightweight transactions in Cassandra 2.0 | DataStax


こちらの原文のアルゴリズム理解に有益な日本語資料と一部拙訳です。

Lightweight transaction in CQL

軽量トランザクションは、IF節を使って、INSERTにもUPDATEにも利用できる。
新しいユーザーを登録する例は以下のとおり。

INSERT INTO USERS (login, email, name, login_count)
values ('jbellis', 'jbellis@datastax.com', 'Jonathan Ellis', 1)
IF NOT EXISTS

このユーザーのパスワードを再設定する例は以下のとおり。

UPDATE users
SET reset_token = null, password = ‘newpassword’
WHERE login = ‘jbellis’
IF reset_token = ‘some-generated-reset-token’
  • 更新されるカラムは、IF節に出てくるコラムと同じである必要はない。
  • 軽量トランザクションは、内部のPaxosの状態を保持できる粒度である単一のパーティションに制限される。
  • もし存在している値が期待した値でなくトランザクションが失敗した場合、Cassandraは現在の値を含めてくれるので、余分なリクエストをせずにリトライするべきか終了するべきかを決定することができる。
  • ConsistencyLevel.SERIALは、Paxosの現在の(コミットされていないであろう)状態を読み取ることができるようにするために追加された。SERIAL readは、コミットされていない更新が進行中であることが分かったら、そのコミットの一部としてコミットする。
  • エラー処理の詳細については、コードおよびコメントを参照のこと。

台湾まぜそば「こころ」大岡山店はさすがに人気店だけあって美味しかった

スポンサーリンク



最近、話題の台湾まぜそばの人気店である大岡山の「こころ」に行ってきました。

目次

  • お店の様子
  • 台湾まぜそばの味
  • 最後に追飯
  • 評価

スポンサーリンク



お店の様子

着いたのは、夜8時過ぎぐらいで、店外に7、8人並んでいましたが、せっかく来たので列に入りました。(写真は食べ終わって出たときに撮影したので店内が空いています)
f:id:knj4484:20140914211138j:plain

店内は小綺麗で女性のお客さんもいました。
f:id:knj4484:20140914205141j:plain

テレビでも多数紹介されているとのこと。
f:id:knj4484:20140914205742j:plain

テレビ朝日人気番組「お願いランキング」で東京都の名古屋飯ランキング1位を獲得したそうです。すごい!
f:id:knj4484:20140914205312j:plain

すごく真剣にまぜそばを仕上げる店員さん。後で、完全に混ぜられてしまうのにキレイに盛り付けています。
f:id:knj4484:20140914210234j:plain

台湾まぜそばの味

来ました。
f:id:knj4484:20140914210433j:plain

これをグワーッと混ぜて食べます。
具のうちの、青ネギ、ニラ、魚粉、肉味噌が、混ぜた味にパンチを与えています。ニンニクありでお願いした分、刺激的な味になっていると思いますが、ニンニクなしでも相当濃厚なピリ辛味になりますね、これは。
さらに、真ん中に乗せられていた卵黄が、単なるピリ辛に終わらない奥深いマイルドさを生み出しています。
見た目通り、美味しいです!

全体的な味はジャンクフードの部類かもしれませんが、油っぽさはそんなにないです。

最後に追飯(読み方は「おいめし」)

最後に追飯(おいめし)を頂きます。「追飯ください」と丼を渡すとご飯を入れてもらえます。
ご飯も辛めのタレとよく合って美味しい。無料サービスというところも嬉しい。
f:id:knj4484:20140914210929j:plain



評価

さすがはランキング1位を獲得したお店だけあって満足しました。
特に、ストレスが溜まったとき、疲れたときなんかに行くと元気になれると思います。
近いうちにまた行きます!

スポンサーリンク


ソフトバンク副社長ニケシュ・アローラとSoftBankお父さん声優北大路欣也が生き別れの兄弟ではないかというぐらい似ている

ヤフー株式会社の株主総会に行って初めて拝見した時に似てるな〜と思ったので、今更ながら比較記事を書いてみました。

ニケシュ・アローラ

ニケシュさんは、1968年生まれ、インドのウッタル・プラデーシュ州ガーズィヤーバード出身出身で、グーグルで最高事業責任者をつとめ、ソフトバンクグループの代表取締役副社長に就任なさったビジネス界のスーパーエリートです。

300年企業目指すソフトバンクの組織・人事戦略

300年企業目指すソフトバンクの組織・人事戦略

北大路欣也

一方の北大路欣也さんは、1943年生まれ、京都府京都市出身で、『半沢直樹』や『マッサン』に出演し、紫綬褒章を受賞なさっている芸能界のサラブレッドです。

比較

もちろん、生い立ちにはなんの接点もありませんが、ソフトバンクという一企業にキーパーソンとして関わるこの二人の顔がなんとも似ていらっしゃいます。

ここではお二人をシリアス顔とはにかみ顔で比較してみました。

f:id:knj4484:20150904091127j:plain

どうでしょう?似てますよね。


画像出典
ソフトバンク、決算発表でアローラ氏を後継者指名、世界を舞台に第2ステージへ
時事ドットコム:ソフトバンク副社長にニケシュ氏
『リーガル・ハイ』はやっぱり面白い | G愛 あきおやじの部屋 - 楽天ブログ
北大路欣也の子供や父、家族について調べてみた結果!

おまけ情報

半沢直樹、出向! あのドラマの続きが読める!
子会社の証券会社に出向した半沢に舞い込んだ巨額の案件を親会社が横取り。「倍返し」を決意した半沢はIT業界を舞台に反撃に出る。

ロスジェネの逆襲 (文春文庫 い 64-7)

ロスジェネの逆襲 (文春文庫 い 64-7)

半沢直樹 -ディレクターズカット版- DVD-BOX

半沢直樹 -ディレクターズカット版- DVD-BOX

英語音声・字幕なしで映画を楽しめるリスニングスキルは、こう勉強して身に付けた



はじめに

英語のリスニングに関して「ネイティヴの会話が速くて聞き取れない」「単語は聞き取れるけど、言ってる意味が分からない」という悩みを持っている方も多いかと思います。

英語の勉強を大学受験から本格的に始めた私は、大学受験後は、英語音声字幕なしで映画を見れるようになりたいというモチベーションで英語の勉強をしていました。漠然とした目標なのでサボっている期間もありましたが、TOEIC900も取れて、いつの間にか大体の映画を字幕なしで見れるようになっていました。その過程を思い出しつつポイントをまとめましたので皆様の参考にしていただければ幸いです。

ポイントは以下の目次にある通りなのですが、基礎から順に一つずつ積み上げていくことが重要だと思います。TOEICのリスニングで伸び悩んでいたりする人の話を聞くと、音の聞き分けもリズムもいまいちつかめていない状態で、単語はなんとなく聞き取れているからといって、それをつないで文意を掴もうとしてたりするのですが、無理があると思いました。構成要素をほぼ認識できているからこそ全体の理解にたどり着くものだと思います。

目次

  • 聞き分けに必要な最小限の発音を学ぶ
  • 音の並びからフレーズを認識する
  • 英文を前から順に理解できる文法力を身につける
  • 知らない単語・聞き取れなかった単語で思考停止しないテクニック
  • 映画をたくさん見る
    • 英語字幕で会話で使われる語彙やフレーズを強化する
    • 字幕を消して実践練習する
  • 映画選びのポイント
  • 個人的にオススメの映画

リスニングとリーディングはある意味で似ているので、内容は以前書いたこちらの記事と重なるところがありますが、既にお読みになった方にはその辺をご理解頂くとともに、まだお読みでない方には併せて参考にして頂ければと思います。


聞き分けに必要な最小限の発音を学ぶ

英語は、日本語と比べると発音の種類が多いですが、全てをマスターする必要はありません。

母音の聞き分け

英語の母音は全て、対応するカタカナ英語と少なからず異なりますが、聞き分けに関してだけいうと、以下の母音の聞き分けだけ押さえておけばOKだと思います。

  • カタカナ英語だとア(カ、サ…)になっている音
    • アとエの中間的な音(apple, japanなど)
    • ゲップをするときのように口の力が程よく抜けた状態のア(up, cut)
    • 口の中を上下に最大限開いた状態のアとオの中間的な音(hot、cottonなど)
  • カタカナ英語だとアー(カー、サー…)になっている音
    • 口の中を上下に最大限開いて少しオっぽいアー(art, heart、partyなど)
    • ゲップをするときのように口の力が程よく抜けた状態のアー(earth、bird、turnなど)

これら以外の聞き分け(例えば、called/coldのような長音/二重母音など)も出来た方がいいとは思うんですが、出来なくてもあまり問題ないです。私も自信ないです。

子音の聞き分け

子音のほとんどはカタカナ英語のまま認識していればよく、肝心なのはFやVの聞き分け、THの聞き分け、L/Rの聞き分けだと思います。

  • カタカナ語だとハヒヘホおよびファフィフフェフォの音
    • 日本語のように上唇と下唇で作るファフィフフェフォの音は英語にはない
    • Fは、下唇を上前歯に当てて息を吹くと出るかすれた音(fat、first、fit、food)
      • 一説には下唇を噛むと言うが、噛むことはほとんどない
    • Hは、寒い時に息を吹いて手を温めるような感じで喉の奥で作る音(hug、heart、hook、hood)
      • hook、hoopをカタカナ英語でフック、フードというと唇で音を作ってしまうが、英語では喉で作る音
  • カタカナ英語だとバビブベボの音
    • Bは日本語と同じと思っていればOK(ban、base)
    • Vは、下唇を上前歯に当てて息を吹くと出るかすれた音で、要はFの濁音(van、vase)
  • カタカナ語だとサスセソおよびシャシシュシェショの音 ※濁音も同様
    • Sは日本語と同じと思っていればOK(sad, sit、sink, say)
      • シだけはsitがshitのような違いがあるので注意
    • SHも日本語と同じと思っていればOK(shit、shine)
    • THは、舌を上前歯の裏に当てて息を吹いて出す音(think)

L/Rは日本人には根深い問題で説明が難しいので詳細は書籍などを参考にして欲しいのですが、私自身の経験では、直前の音とまとめて認識するのがL/R聞き分けの近道だったかなと思います。

B/VやS/SH/THは違うと思って聞いていれば簡単に聞き分けられるようになると思いますし、L/Rは直前が子音なら聞き分けは簡単なので、子音はリスニングとしてはそんなに力をいれなくても大丈夫だと思います。

自分で発音の練習をすると格段に聞き分けがすんなりできるようになります。普通に発音の練習をしてると地味で退屈なんですが、スローテンポで発音の綺麗な歌を聞いて真似すると飽きずに練習できると思います。私は、発音の綺麗さに定評のあるカーペンターズのこちらのCDを買ってよく歌っていました。Top of the WorldやYesterday Once Moreなど、誰もが必ずどこかで来たことがあるような、いつまでも色褪せない超有名な名曲ばかり。

青春の輝き?ヴェリー・ベスト・オブ・カーペンターズ

青春の輝き?ヴェリー・ベスト・オブ・カーペンターズ

  • アーティスト: カーペンターズ,トニ・スターン,レオン・ラッセル,ジュース・ニュートン,ポール・ウイリアムズ,ニール・セダカ,ピーター・ユーデル,ジオフ・ステファンズ,ハンク・ウィリアムス,ジョン・ベティス,テリー・スキナー
  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1995/11/10
  • メディア: CD
  • 購入: 7人 クリック: 112回
  • この商品を含むブログ (94件) を見る

個別の発音に関しては、リスニングとしてはこれがだいたい聞き分けられれば次の段階に進んでOKだと思います。

ただ、きれいに喋れるようになりたい人はここで子音の発音や他の母音もちゃんと勉強しておいてこの次の段階のシャドーイングをするとよいと思います。例えば、ネイティヴっぽく話したいなら、sickとseekは母音の長さを変えるだけでははなくて、母音の音色自体を変える必要があったりもします。私は、たまにネイティヴと話をすると「あなたの発音は上手」と褒めらることもあるのですが、発音に関しては、図書館で本を借りてきて完全に独学で勉強をしていました。その本を最近、本屋に探しに行ったのですが、絶版になってしまっているようです。すごく薄い割には中身の濃い良書だったので、とても残念です。類似の本を立ち読みした感じではこちらの本が良かったです。

通じる英語の発音エクササイズ: 早口言葉で耳と口を鍛える ([CD+テキスト])

通じる英語の発音エクササイズ: 早口言葉で耳と口を鍛える ([CD+テキスト])

音の並びからフレーズを認識できるようにする

英語の発音は、一つ一つの音が日本語と異なるのはもちろんですが、リズムや強弱、音同士のつなげ方、音の省略方法なども日本語と違います

自分がカタカナ英語で英文を読んでいて、英語を聞く時も同じような音の並びを想定していると、耳から入ってきた音を正しいフレーズとして把握できないでしょう。例えば、check it outがチェック イット アウトと聞こえてこないのはみなさんご存知だと思います。

一個の英単語がどう発音されるかの勉強はあまり意味がなく、どのような音の並び(リズム、音色、強弱)がどのようなフレーズに対応しているかをパターン学習するのがリスニングの最初の頑張りどころになると思います。特に、文法的な機能を担っている語句(前置詞、接続詞、代名詞、助動詞、be動詞など)は、文の中で発音されると、日本人のカタカナ英語と根本的に違うので、単語は聞き取れているけど文意が分からない人は意外とここが聞き取れていないのではないかと思います。名詞や動詞を文に組み上げるための文法的な語句が聞き取れていなければ文意が分かるはずはないので、その辺がちゃんと聞き取れるようにする必要があります。

まずは実力診断と練習を兼ねて、ナチュラルスピードの音声が完全にテキスト化されてている教材を聞いて、書き起こしをしてみることをお勧めします。分量は、TOEIC模擬試験1回分のリスニングパートをやれば十分だと思います。辞書と文法のテキストは利用してもよいので、分からないなりに聞こえた英文を書いてみて下さい。正しく聞き取れていないところをチェックして、中学で習うような簡単な単語だったらそこを繰り返し聞いて耳鳴らしをしましょう。

さらに、リズム感や音同士のつながりを体得するためには、自分が飽きない少量の教材を準備して、シャドーイングを繰り返すとよいです。私の場合は、ラジオ英会話を半年間録音して、編集してスキットだけにして、テキストも音声もなしで全会話を再現できるぐらいまでやりこみました。声を出してやった方がもちろん良いのですが、口ぱくでシャドーイングしても十分な効果があります。毎日の通勤・通学時間を使えば数ヶ月もしないうちに体得できると思います。

英文を前から順に理解できるスキルを身に付ける

音は時間とともに消えていってしまうので、英文を前から順にそのまま理解出来るようになることがリスニングには必須です。日本語に訳して修飾語を後ろから掛けたりしてるうちは、どれだけ個別の音を正確に聞き取れていても実用的なリスニングスキルには到達しないと思います。

具体例として、Jurassic Park(小説原著)から抜粋した次の文を読んでみてください。

Jurassic Park: A Novel

Jurassic Park: A Novel

この文を、ゆっくりでよいので、前から順に後戻りせずに理解できるでしょうか。

He then called the medical officer in Amaloya, who confirmed that a nine-day-old infant, sleeping in its crib, had been bitten on the foot by an animal the grandmother - the only person actually to see it - claimed was a lizard.

できた方は英語の基本はちゃんと身についているので、各発音やリズムに慣れるだけでリスニングもばっちりになると思います。

受験英語ですと、関係代名詞が出てきたときには、後ろの節を前の名詞に掛けるように和訳させたりします。テストの都合上、和訳する必要があってこういう勉強も仕方ないのですが、これを実践の英語に持ち込むのは百害あって一利なしです。

上記例文は極端な例ではありますが、もしこれを日本語に訳しながら聞いたとすると、文全体を記憶しておく必要がある上に、頭の中であっちこっち行ったり来たりすることになるので、絶対に読まれてる時間内に理解できないですよね。

この状況を打破するために、英文を前から順に理解する方法を分かり易く解説してくれている不朽の名著をおすすめしておきますので、詳細はそちらをご覧下さい。Part1とPart2の2冊完結ですが、解説がすごく充実しています。個人的にはTOEIC900取れたのはこれのおかげだと言っても過言ではないです。

ビジュアル英文解釈 (Part1) (駿台レクチャーシリーズ)

ビジュアル英文解釈 (Part1) (駿台レクチャーシリーズ)

ビジュアル英文解釈 (Part2) (駿台レクチャーシリーズ)

ビジュアル英文解釈 (Part2) (駿台レクチャーシリーズ)

ひとまずお手軽に勉強したいという方には、こちらもお勧めです。

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版


知らない単語・聞き取れなかった単語で思考停止しないテクニックを身に付ける

実際のリスニングで大事なことは、ちょっとだけ聞き逃したり、知らない単語が出てきたときに思考停止してしまわないことだと思います。思考停止に陥ると続きもどんどん頭に入ってこなくなってしまうので、そうならないための勉強・練習をしましょう。

一つは、単語を覚えるときに、周りに出てくる単語やパターンのバリエーションを把握しておくことです。文法や型、共起語が頭に入っていると、台詞の一部を微妙に聞き逃しても、ある程度は頭の中で自然に補完されるようになります。語彙や文型が十分頭に入っている日本語なら出来ていることなんですよね。普段の勉強では、訳語を覚えるのではなく、辞書を何度も引いて、文型に全部目を通し、例文をたくさん読んでおくとよいと思います。

もう一つは、勉強というより気の持ちようみたいなものですが、SVOCやキーワードなどの文中の主要な部分さえ聞き取れれば、残りで分からないところがあってもパッと頭を切り替えて、次の文に集中することです。言い換えると、聞き取るべき部分と捨ててもいい部分でメリハリをつけてリスニングすることです。最悪、重要なところが聞き取れなくても、DVDなら巻き戻せばいいだけですし、会話なら聞き返せばいいだけなので、一語一句聞き逃すまいと硬く身構えるのではなく、リラックスしていきましょう。

映画をたくさん見る

あとは、実践あるのみ。たくさん見ましょう。

英語字幕で会話に使われる語彙やフレーズを強化する

ひとまずは、慣れと語彙強化のために英語字幕を出して何本か見ましょう。学校英語は書き言葉中心の勉強でしたが、話し言葉と書き言葉はかなり違うので、出てきた表現をじゃんじゃん調べて行きましょう。

字幕を消して実践練習する

仕上げとして、訛りや雑音で部分的に聞き取れなかったり、知らない単語で思考停止になってしまわないように実践練習します。

基本的に以下の要領で映画のDVDを見ます。

  1. 英語音声字幕なしの状態で始める
  2. 途中で聞き取れない部分や知らない単語が少し出てきても、とりあえずそのまま見続けて話の流れを追う
  3. 話の流れが理解できなくなった段階で、元凶の聞き取れなかった箇所まで戻ってもう一度聞く
  4. どうしても分からなかったら字幕を出して台詞をもう一度確認する
  5. 字幕を消して元に戻る

字幕を表示するとどうしても字幕に頼ってしまうので、とにかく字幕を消してみることです。聞き取りやすい映画から順に練習していくのがポイントですね。やってるうちに字幕の必要性が段々なくなって行きます。
週に一、二作のペースぐらいで見ていくと、字幕を出さなくても一本を通して英語の台詞だけで見終われる映画が増えてくるようになります。私の場合は、半年ぐらいで字幕完全なしで見れる映画が出始めて、一年経って半分ぐらいは字幕出さなくても良くなりました。

映画選びのポイント

  • 最近の映画のDVDなら、ほとんど英語字幕が付いている
    • たまに英語字幕がないものもあるので必ずパッケージを確認すること
    • 映画によっては、台詞が改変・省略されている字幕もある
  • 入門としてはディズニーがおすすめ
  • ホラーも、展開が読みやすいし台詞が少ないので、入門としておすすめ
  • 小さい子供向けのコメディ映画は逆に難しかったりする
  • 専門用語が多くて日本語でも難しそうな映画(法廷物とか)は避けるべし
  • 主要人物の喋り方の癖によって映画全体の聴きやすさが全然違う
    • 具体的言ってしまうと、クリント・イーストウッドはぼそぼそしゃべるので非常に聞き取りにくい(笑)

個人的にオススメの映画

Toy Storyシリーズ

子供向けだけど、大人が見ても普通に楽しめる。難しい単語は出てこないし、台詞もはっきりくっきり喋ってくれるので、リスニングの入門にはもってこい。30回ぐらいは繰り返し聞いているが飽きがこない。

トイ・ストーリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

トイ・ストーリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

シリーズものは回を重ねると段々つまらなくなるものが多い中、3でこれだけ面白い映画はすごい。
トイ・ストーリー3 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

トイ・ストーリー3 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

Alien

映像で魅せる映画なので基本的に台詞が少なく(練習量としては足りないかもしれないが)最後まで見切った達成感を味わうには丁度よい

エイリアン [DVD]

エイリアン [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (FOXDP)
  • 発売日: 2012/07/18
  • メディア: DVD
  • クリック: 4回
  • この商品を含むブログを見る

Matrix

映画としての面白さは改めて言うまでもなく、ストーリーの奥深さ、映像美、アクションどれをとっても一級品。会話シーンはスローテンポなのでリスニングの練習にもイチオシ。これは自分で買って何回も見た。

マトリックス (字幕版)

マトリックス (字幕版)

Mission: Impossible

これぞエンターテインメントというべき老若男女誰が見ても楽しめる作品。英語字幕が台詞とあっていないところが多少気になったが、台詞自体が聞き取りやすいので特に問題はない。

【Amazon.co.jp限定】ミッション:インポッシブル クアドリロジー ブルーレイBOX [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】ミッション:インポッシブル クアドリロジー ブルーレイBOX [Blu-ray]

Forest Gump

名作なんだけど、どこが面白いのと聞かれると微妙に困る作品。海老料理のシーンかなぁ。全く字幕を出さずに見通せた初めての大人向け映画だったので、そういう意味で個人的にお勧め。

フォレスト・ガンプ/一期一会 (字幕版)

フォレスト・ガンプ/一期一会 (字幕版)

Slumdog Millionaire

インドを舞台とした映画(製作はイギリス)でインド人の英語をふんだんに聞くことができる(ただし幼少期は現地語の会話)。TOEICのリスニングではネイティヴ以外も多く出てくるので各国の訛りに慣れておくためにこういう映画を見ておくのも練習になる。

スラムドッグ$ミリオネア [DVD]

スラムドッグ$ミリオネア [DVD]

この映画は英語字幕がないのでテキストを確認したい人は、こちらを購入するとよい
スラムドッグ・ミリオネア (名作映画完全セリフ集スクリーンプレイ・シリーズ)

スラムドッグ・ミリオネア (名作映画完全セリフ集スクリーンプレイ・シリーズ)

the social network

ぶっちゃけこれは難易度が高い。台詞も多いし、めちゃめちゃ早口。語彙も難しいのがバンバン出てくる。その代わり、何回見ても飽きない。私はWebエンジニアなので、PHP、Perl、Emacs、MySQL、Linuxなどの業界用語が出てくるところも他の映画にはない面白さだと思う。映画館で見てすごく面白かったのでDVDが出たら即、購入した。

ソーシャル・ネットワーク [DVD]

ソーシャル・ネットワーク [DVD]

おまけ

Jurassic Parkの原著は全体的には読みやすい本なんですが、あえて難しい文を探して例に出しました。映画も面白いですが、スピルバーグが映画化したいと思っただけあって原著も面白いです。

Jurassic Park: A Novel

Jurassic Park: A Novel

洋書選びの参考にさせて頂いているこちらの本でも、中級(日本の高校英語をマスターした人が読めるレベル)として紹介されていました。

ジャンル別 洋書ベスト500

ジャンル別 洋書ベスト500

おわりに

皆様のリスニングスキルが向上することを祈っています。頑張って下さい!

ヤフー株式会社株主総会2015参加レポート【お土産画像あり】


スポンサーリンク


去年に引き続き、今年もヤフーの株主総会に行ってきました。

有楽町駅から会場まで

f:id:knj4484:20150618074438j:plain

例年通りAホールなのでこの看板を目印にAホールを目指します。
f:id:knj4484:20150618074546j:plain

これまた去年と同じく、会場であるAホールの手前にある神戸屋で時間を潰します。
f:id:knj4484:20150618074622j:plain

冷えすぎの飲み物が苦手なのでグレープフルーツジュースを氷なしで頼んだんですが、氷の分だけジュースを減らしたりしないところがいいですね。
f:id:knj4484:20150618080129j:plain

会場入り

会場に入るとお土産と整理番号が貰えます。袋や箱のデザインも凝っています。
例年通り、コーヒーとほうじ茶、ウーロン茶が飲み放題です。
f:id:knj4484:20150618093709j:plain

中身を見てみると、今回のお土産は虎屋の和三盆でした。高級品!
f:id:knj4484:20150618093747j:plain

ちなみに、株主総会招集通知の表紙も和菓子でした。
f:id:knj4484:20150618194701j:plain

スポンサーリンク

内容

今回は質疑応答で奇抜な質問がなかったのと、孫さんが答える質問が一個だけだったのでちょっと残念でした。

昼ごはん

国際フォーラムの隣のビル(新東京ビル)の地下一階にある中華料理屋さん小花で、冷たい排骨麺を頂きました。

中国料理 小花

食べログ 中国料理 小花

ここはランチは麺だけです。

排骨が肉厚で噛みごたえがあり、衣もスパイシーな上に、スープも美味しくて、満足な昼ごはんでした。
f:id:knj4484:20150618121131j:plain


スポンサーリンク

都内で出来る温泉合宿レポート 〜三田線志村坂上(板橋区)さやの湯処編〜


スポンサーリンク

はじめに

東京に住んでいる人にとって、温泉で合宿というと、箱根や熱海、群馬あたりに行くことが多いかもしれませんが、実は都内でも日帰りであれば温泉合宿をすることができます。

今回は、都営三田線の志村坂上駅から徒歩8分の「さやの湯処」にて合宿を行ってきました。

目次

  • さやの湯処 基本情報
  • 志村坂上駅からさやの湯処まで
  • さやの湯処にて
  • 個室において
  • コース料理
  • 風呂について
  • 食べログの東京ベストラーメン2014の1位の店に寄る
  • おすすめスケジュール


スポンサーリンク


さやの湯処 基本情報

入館料は、大人料金が土日で1030円、平日で830円です。

ここの素晴らしいところは、個室(和室)が2時間2060円で利用出来ることです。
二人で行けば一人当たり1030円ですし、さらにコース料理を頼むと個室料金の2時間分は無料にしてくれます。
東京日帰り温泉 前野原温泉「さやの湯処」  |  お食事処 《柿天舎(してんしゃ)》

シャンプーやボディーソープは無料で備え付けのものを利用できます。バスタオル・フェイスタオルセットは310円で、館内着は310円、タオル館内着全部セットは520円で貸し出しがあります。

要するに、お金だけ持って行けば大丈夫です。

お店の方に個室の混み具合を聞いてみたところ、年末年始などの繁忙期や近隣でイベントがあるときは早くから埋まってしまうそうですが、それ以外は土日でも割と空いていることもあるとのことです。私たちの場合は当日まで1週切っていたにも関わらず、日曜日の11時から19時までの予約が取れました。

志村坂上駅からさやの湯処まで

駅のA2出口を出ると、交差点の斜め向かいに風情のある建物に目を惹かれますが、さやの湯処は振り返った側の見次公園の方向にあります。
f:id:knj4484:20150614102746j:plain
A2出口の道案内
f:id:knj4484:20150614204731j:plain

公園に向かう途中の左手には、凸版印刷の大きな施設があります。
f:id:knj4484:20150614103012j:plain

見次公園入り口の交差点です。
f:id:knj4484:20150614103100j:plain

公園を対角線方向に通り抜けると高速道路があり、下の交差点を渡って高速をくぐると目的地のさやの湯処が見えてきます。

さやの湯処にて

日曜日の午前10:45ぐらいですが、すでに駐車場にはたくさんの車が止まっています。
f:id:knj4484:20150614104302j:plain

こちらの入り口から入ります。
f:id:knj4484:20150614104451j:plain

下駄箱に靴を預けて、キーを抜くとこのキー自体が場内でのお財布代わりになります。
すべてのお会計はこのバーコードを読み取っておいて、帰る際にまとめて支払いを行うことになります。
f:id:knj4484:20150614104433j:plain

中庭に出てベンチで休憩することもできます。
f:id:knj4484:20150614170358j:plain

個室において

では、ようやく皆さんの一番関心のあるであろう個室の様子です。

大人数でくるならこちらの眺めのよい部屋を使うのがよいと思います。部屋代は少し上がります。
f:id:knj4484:20150614113745j:plain

4人までだとこちらがリーズナブルになると思います。
f:id:knj4484:20150614152349j:plain

電源確保ももちろんバッチリです。wi-fiはありませんが、都内なので電波はもちろんバッチリです。
f:id:knj4484:20150614114519j:plain

水やお茶は料理と無関係に出していただけるようです。
f:id:knj4484:20150614114949j:plain
f:id:knj4484:20150614125111j:plain

コース料理

コース料理は季節料理なので毎回同じではないそうですが、参考までに私の食べた内容をご紹介します。

まずは、前菜。どれも美味しいけど、ハムみたいなやつが特にうまい!
f:id:knj4484:20150614130358j:plain

天婦羅と刺身。刺身は、写真を撮るのを忘れて食べ始めてしまいました。食べかけの写真ですみません(笑)
f:id:knj4484:20150614132031j:plain


豚肉と野菜の蒸し焼き。これで二人分です。ごまだれと焼肉のタレで食べます。ここで既に十分な満足感があります。
f:id:knj4484:20150614130553j:plain

最後に、半せいろとアイスで満腹。
f:id:knj4484:20150614144719j:plain

風呂について

お風呂は室内と露天風呂があり、室内も結構よいのですが、露天風呂はかなり充実していて、4種類の湯船が楽しめます。
露天風呂の一つに寝ころび湯というのがあって、完全に仰向けなって半身浴(背中側半分)が出来るのがここの一番の特色だと思います。
すごく気持ちがいいですよ。

食べログの東京ベストラーメン2014の1位の店に寄る

志村坂上の駅に帰る途中にある伊吹というラーメン屋に寄りました。

こちらは、食べログの東京ベストラーメン2014の1位の店なので、志村坂上に来たからには一度は足を運ぶ価値がありますね。

スープが濃厚と淡麗の2種類あったんですが、濃厚がスープ切れになってしまったので淡麗を頂きました。
f:id:knj4484:20150614203045j:plain

スポンサーリンク


おすすめスケジュール

  • 11:00 志村坂上駅集合
  • 11:15 入館して温泉に入る
  • 12:30 〜 13:00 食事
  • 13:00 〜 16:30 目的の合宿内容
  • 19:00 もう一度温泉に入って退館
  • 伊吹でラーメンを食べる
  • 志村坂上駅から地下鉄に乗り解散

おわりに

温泉合宿に地下鉄で行けるとなると、かなり開催のハードルは下がったんじゃないでしょうか?
皆様も是非ご活用下さい。

るるぶ日帰り温泉関東周辺’16 (るるぶ情報版目的)

るるぶ日帰り温泉関東周辺’16 (るるぶ情報版目的)

おまけ

伊吹でラーメンの待ち行列に並んでいるときに、後ろに海外からの旅行者が並んで、ラーメン屋の店員さんが説明に困っていたので、英語で説明してあげました。

話を聞いてみると、オーストラリアの方で中国や韓国でボランティアをした後、一週間だけ日本を訪問していて最後の夜とのことでした。前日に来た温泉が気に入ってもう一度入りに来たついでに、スープの香りにつられて並んだそうです。スープ切れで彼が最後の一人になりました。何という幸運の持ち主でしょう!次に並びに来た人もスープ切れと聞いて「遠くから来たので、そこを何とか!」とお願いしていましたが、オーストラリから来た人には遠距離アピールは勝てないですよね。

その後も中国の思い出やオーストラリアの生活、日本文化など色々とおしゃべりをして、楽しい食事になりました。

話のついでにこのブログも教えたけれども、見てみるって言ってたからおまけだけ英作文の練習も兼ねて英語版も書いてみるかな…

side story

When my friend and I were standing in the line at Ibuki, a ramen restaurant, a foreigner came in the line after us. The staff of the restaurant had trouble in giving him an explanation about the situation. So I helped the staff translate it into English.

After that, we talked more with him and found that he's Australian and he'd been to China and South Korea to do some volunteer and then he came to Japan for one week. It was his last night in Japan. He had been to the Onsen described in this article, and he liked it so much that he wanted come to the Onsen again. On the way, he was attracted by the smell of ramen. When he got there, the soup was about to run out and he became the last person who could eat ramen there for the day. How lucky he was! Actually, there was a group of four guys who came after him and claimed that they definitely wanted to eat the ramen because they came from afar, but they were surprised to hear that he came from Australia. They gave up at last and got home.

We talked more about life in Australia, his travel in China, Japanese culture, etc. We had so much fun talking with him.

東京で消耗したからフランスに行くことにした 〜 パリ、ベルサイユ、モンサンミッシェル 〜


東京で消耗すると四国に移住する人もいるみたいですが、私はもっと東京で消耗するために充電したくて、フランスとスイス、リヒテンシュタイン、ドイツを旅行してきました。

この記事では、フランス観光の部分を、ガイドブックには乗ってなさそうな個人的に気になったものや面白かったものも織り交ぜつつ、写真とコメントで紹介していきます。

結構長いので、英語の勉強に疲れた時など合間合間の息抜きに読んでいただければと思います。

旅のしおり

  • パリ
    • ホテル: カンパニール ポルト ド イタリー CAMPANILE PORTE D' ITALIE
    • 観光:ルーブル美術館、エッフェル塔、ノートルダム大聖堂、凱旋門、シャンゼリゼ通り、セーヌ川クルーズ
    • 昼ごはん エスカルゴ
  • ベルサイユ
    • 観光:ベルサイユ宮殿
    • 昼ごはん 牛肉の煮込み
  • モンサンミッシェル
  • ホテル: ルレドゥロイ LE RELAIS DU ROI
    • 昼ごはん オムレツ
  • パリ(リヨン駅)からスイスへ向けて
    • TGV(2等車)



では、旅行スタート!

まずは成田空港まで行く途中で品川駅に寄り、パリでよく見かけるらしいPAULというパン屋さんで朝食をとり、気持ちを盛り上げてみました。普段もたま〜に行きますが、お値段がお高いだけあっておいしいです。
f:id:knj4484:20150304084941j:plain
f:id:knj4484:20150304085556j:plain

初めて成田エクスプレスに乗りました。高いですが、乗り心地は良かったです。途中でスカイツリーが見えました。
f:id:knj4484:20150304100853j:plain

(成田空港と機内略。写真撮り忘れました…)

パリのシャルルドゴール空港に到着しました!
さすがは芸術の都パリ。荷物を受け取るところの床が、魚が泳いでいるように見えるアート作品になっています。
f:id:knj4484:20150305040546j:plain

外環道路を使って空港からホテル(カンパニール ポルト ド イタリー CAMPANILE PORTE D' ITALIE)に行き、一泊しました。(今回の旅行で泊まったホテルはどこも似たり寄ったりでしたが)ドアの立て付けがイマイチで開け閉めするたびに床につまるの何とかして欲しい。

朝、早起きして、ホテル周辺の散策に行ってみました。
f:id:knj4484:20150305074514j:plain

交差点が面白いです。ロータリー方式というんでしょうか。信号がなく、交差点に進入してぐるっと回って目的の方向に抜ける方式になっています。
f:id:knj4484:20150305074609j:plain

民家もやっぱりヨーロッパ感がありますね!
f:id:knj4484:20150305074910j:plain

何て事のない街並みも何故かどことなくオシャレ
f:id:knj4484:20150305075141j:plain

朝食後、バスでパリ市内の主要観光名所を一通り巡りました。
例の物騒な事件の起きたビルとのこと。
f:id:knj4484:20150305082243j:plain

ナポレオン遠征時にエジプトから運んできたというオベリスク。でかい。
f:id:knj4484:20150305084351j:plain

有名な凱旋門です。ここを中心に主要道路が放射状に延びています。言い換えると、ここがロータリー方式の大きな交差点の中心です。車が5重ぐらいの輪でぐるぐる回っています。一度内側の輪に入るとなかなか抜け出せません(笑)。
f:id:knj4484:20150305085851j:plain

エッフェル塔も朝日を背景にして眺めると清々しい気分に。
f:id:knj4484:20150305090739j:plain

エッフェル塔が綺麗に撮れる撮影スポットに来ました!周囲の植え込みを見てみると切り込み方が面白い。
f:id:knj4484:20150305092042j:plain

本日のメインイベント、ルーブル美術館にやってきました!

ダ・ヴィンチ・コードに出てくるガラスのピラミッドが地下の駐車場から受付に向かう途中の広間にありました!
f:id:knj4484:20150305095226j:plain

これがミロのビーナスだ。よく見ろ!すごく貴重なもののはずなんですが、ガラスで防御されてたりしないんですよ
f:id:knj4484:20150305104053j:plain

世界的スポーツブランドであるナイキの社名とロゴマークの元となったニケの像。写真ではうまく伝わらなさそうですが、本物を見ると、水に濡れた衣が風にたな引く様子が表現されており、実に繊細な作品であることが感じられます。
f:id:knj4484:20150305104700j:plain

世界一有名な絵画作品であるモナリザです。過去に数回盗難されている(5回?)そうで、これはすごく厳重に守られています。ものすごい人だかりでした。
f:id:knj4484:20150305105427j:plain

こちらはルーブル美術館にあるナポレオンの戴冠式の絵ですが、後ほど紹介するベルサイユ宮殿にある作品と何箇所かが違って描かれています。どこが違うかお分かりになるでしょうか?よく見ておいてください
f:id:knj4484:20150305110051j:plain

よくパロディにされるフランス革命の絵ですね。
f:id:knj4484:20150305110755j:plain

ナポレオンは背が低かったことがコンプレックスだったらしく、それを隠すために肖像画は馬に乗っているものが多いんだそうです
f:id:knj4484:20150305110946j:plain

フランスの名物料理の一つであるエスカルゴを食べました。サザエのようにくるくるっと中身を引っ張り出して食べます。左上の変な道具は身を取り出すときに殻を挟んでおくものですが、正直言うと使いにくいです。味は、貝類に似てます。不味くもないし、そんなに美味しくもないですが、白ワインにはよく合う味です。余ったオリーブオイルをバケット染み込ませて食べると美味。ちなみにカタツムリの渦巻きはフィボナッチ数で形が決まっているそうですよ。
f:id:knj4484:20150305135758j:plain

シャンゼリゼ大通りにあるルイヴィトン本店。さすがは本店だけあって、ビル一棟がまるごとルイヴィトンです。入るときには荷物チェックがあります。私は高級ブランドには興味がなくよく分からなかったのですが、他に日本から来ていた旅行者曰く、日本で買うよりも結構安いとのこと。
f:id:knj4484:20150305162602j:plain


二日目、ホテルからベルサイユ宮殿まで向かいます。

移動中に見たパリ市内の墓地です。ぼちぼち混雑してるわ。
f:id:knj4484:20150306080824j:plain


六本木にあるホテルアイビスと関係あるのかと思ったのですが、こちらはイビスという読み方で関係ないそうです。
f:id:knj4484:20150306081921j:plain

Microsoft社屋
f:id:knj4484:20150306082800j:plain

この旅行を通して飛行機雲をとてもよく見ました。標高とか気候とかの影響でしょうかね。
f:id:knj4484:20150306082831j:plain

ベルサイユ宮殿来たー。朝早いので閑散としてます。
f:id:knj4484:20150306091121j:plain

柵の隅に飾られた彫刻も躍動感と力強さが感じられますね。万一、広い家に住むことができたらこんなの一体欲しい。
f:id:knj4484:20150306121012j:plain

この派手すぎる門、当時の絶対王政の贅沢さが伺えますね。
f:id:knj4484:20150306091633j:plain

こちらが入り口です〜
f:id:knj4484:20150306091736j:plain

建物の外観もしっかり作り込まれていますね。すごい
f:id:knj4484:20150306091749j:plain

内装が映画のセットのような美しさ!←本物に対して失礼
f:id:knj4484:20150306092413j:plain

権力と栄華を極め、日の沈まぬ国フランスの太陽王と言われたルイ14世のシンボルマークです
f:id:knj4484:20150306092932j:plain
f:id:knj4484:20150306093033j:plain

シャンデリアも豪華。ガラスではなくて、水晶で作られているそうです。
f:id:knj4484:20150306093757j:plain

寝室がいっぱいあってどこが誰の寝室なのかもはや思い出せないですが、これがマリーアントワネットの寝室だったかなぁ。後ろの壁には秘密の抜け穴があるらしい。
f:id:knj4484:20150306095427j:plain

天井の四隅にある彫刻(?)もディテールまで凝っていてめっちゃかっこいい!
f:id:knj4484:20150306093503j:plain
f:id:knj4484:20150306100000j:plain

当時の食卓を再現したテーブルらしいんだけど、椅子がふかふか過ぎて逆に食べづらそうですね。
f:id:knj4484:20150306100359j:plain

こちらがベルサイユ宮殿バージョンのナポレオン戴冠式の絵です。ルーブル美術館バージョンとの違い分かりますか?
f:id:knj4484:20150306100814j:plain

ルイ14世は達筆だったらしく、自筆の手紙の拡大が壁に描かれていました。フランス語の内容は分かりません。フランス語できる方、解読お願いします
f:id:knj4484:20150306101628j:plain

ここでも綺麗な飛行機雲を見ることができました。
f:id:knj4484:20150306101653j:plain

ベルサイユ宮殿を出てお土産屋さんに向かって歩いてたら、馬が来た〜
f:id:knj4484:20150306102153j:plain

ベルサイユ宮殿のすぐ脇にある横断歩道がひどい。信号の青の時間が8秒ぐらいしかなくて、絶対に歩いて渡りきれない。
f:id:knj4484:20150306111623j:plain

ベルサイユ宮殿のそばのRESTAURANTE AU FOU DU ROYというお店で昼ごはんに牛の煮込み料理を食べました。付け合せはジャガイモです。
f:id:knj4484:20150306113625j:plain

飲み物は、ビールといちごジュースを注文しました。いちごジュースって日本だとあまりないので珍しいなと思ってみたら、とても美味しかったです。
f:id:knj4484:20150306114155j:plain

デザートはエクレアでした。これはまあまあかな。
f:id:knj4484:20150306115013j:plain

ベルサイユの後は、モンサンミッシェルに向けて高速道路で350kmの道のりをひた走りました。

途中で降りたサービスエリアで、ゴミが鳥に漁られていました。ただ、日本がカラスなのに対して、こちらでは何か白い鳥なんですよね。
f:id:knj4484:20150306142347j:plain

飛び立つ瞬間も激写!こいつら食い逃げだー
f:id:knj4484:20150306142427j:plain

サービスエリアのカフェの看板。こういうところで飲むコーヒーもいちいちうまい
f:id:knj4484:20150306142613j:plain

だだっ広い農村地区の向こう側にとうとうモンサンミッシェルが見えてきました〜。ちなみに、モンサンミッシェルのスペルはMont-Saint-Michelで、意味はMont = 山、Saint = 聖、Michel = ミカエル(天使の名前)、つまり聖ミカエルの山ということになります。
カトリックの巡礼地のひとつで、世界遺産にもなっていて、同じく世界遺産である厳島神社のある広島県廿日市市とは姉妹都市なんだそうです。
f:id:knj4484:20150306161920j:plain

この日は、ルレドゥロイ(LE RELAIS DU ROU)というホテルに宿泊しました。この旅を通してどこでも同じようなものですが、ドアの立て付けがいまいちでした(問題というほどではないです)。
f:id:knj4484:20150306163251j:plain

近くのレストランの看板には日本語も書かれていてありがたい。
f:id:knj4484:20150306172715j:plain


夜のモンサンミッシェルはライトアップされていて、幻想的な雰囲気です。
f:id:knj4484:20150306205501j:plain

清々しい朝日に映えるモンサンミッシェルは独特の神々しさが感じられます。
f:id:knj4484:20150307081800j:plain

モンサンミッシェルと駐車場を結ぶシャトルバスです。このシャトルバスの面白いところは、両端に運転席があって、どちらにも走れるようになっているところです。
f:id:knj4484:20150307083534j:plain

塔の上には聖ミカエルの像が祀られています。
f:id:knj4484:20150307085356j:plain

いよいよ島に上陸します!

モンサンミッシェルの周りは、満潮時にはぐるっと海に取り囲まれていたはずなのですが、道路工事の影響で陸続きになってしまったそうで、かつての姿を取り戻すため再度の工事中でした。
f:id:knj4484:20150307085044j:plain

モンサンミッシェルでもやっぱり飛行機雲が見えました。
f:id:knj4484:20150307105311j:plain

島の中を修道院に向かって歩いて行く途中は、中世当時のままの街並みを感じることができます。
f:id:knj4484:20150307090427j:plain
f:id:knj4484:20150307090835j:plain

すずめがいるのは日本と同じですね。かわいい
f:id:knj4484:20150307090914j:plain

モンサンミッシェルは要塞だったこともあって、当時はこのような穴から外敵を撃っていたそうです。
f:id:knj4484:20150307090503j:plain

写真中央を奥に抜ける階段が、島の中で一番狭い通路。外敵の侵入を防ぐために、狭くなっているとのこと。
f:id:knj4484:20150307091106j:plain

いよいよ修道院に入ります
f:id:knj4484:20150307091702j:plain

床石には番号が彫ってあります。これは、石を運んだ人が運んだ数に応じて労賃をもらうための印として掘られたんだそうです。
f:id:knj4484:20150307094546j:plain

中庭がすごく綺麗ですが、中には入れません。
f:id:knj4484:20150307095519j:plain

柱で建物を支える建築方式になっています。
f:id:knj4484:20150307100403j:plain

こういう通路を通ると、ダ・ヴィンチ・コードごっこがしたくなりますね。
f:id:knj4484:20150307100712j:plain

ここは何だっけな…。葬式の部屋だったかな。AΩは見慣れたローマ字でいうとAZで、「初めから終わりまで」を意味しているそうです。
f:id:knj4484:20150307101004j:plain

まるでゲームのワンシーンのような雰囲気が味わえる。
f:id:knj4484:20150307101359j:plain

モンサンミッシェル名物のオムレツを作っていたポーラおばさんの絵とフライパン。絵を見ると、フライパンの大きさが分かると思いますが、でかいです。
f:id:knj4484:20150307104705j:plain

モンサンミッシェルから少し移動したお店でオムレツを頂きました。はっきり言って、味は大したことない(断言)。むしろ、付け合せのジャガイモの方が美味しかったです。この辺の名産らしいシードル(発泡性の林檎のお酒)も美味しかった。
f:id:knj4484:20150307114836j:plain

スイスに行く電車に乗るため、パリに戻ってリヨン駅にきました。

リヨン駅正面入り口。日本の近代的な駅と違って、すごく歴史的な雰囲気です。
f:id:knj4484:20150307175944j:plain

駅のゴミ箱(?)もおしゃれ、なのかな(笑)
f:id:knj4484:20150307174255j:plain

駅の駐輪場で良く見る前二輪のバイク。流行っているみたい。
f:id:knj4484:20150307174211j:plain

駅構内にfnacを発見〜。フランスで日本の漫画が人気があるというニュースでよく出てくる大手書店なので、フランスに行ったら自分の目で確かめてみたかったんですが、確かに日本の漫画もいっぱい置いてありましたよ!
f:id:knj4484:20150307175554j:plain

TGVの雄姿。世界最速と思って乗ったんですが、区間によってはただの鈍行なんだそうです。ええ、遅かったですよ。
f:id:knj4484:20150307183723j:plain

TGVの内装。座席が回転できない設計になっていて、進行方向逆向きに座ることになってしまいました。
f:id:knj4484:20150307184621j:plain

ディテールを見るとやっぱり新幹線の方がクオリティ高い気がしますね
f:id:knj4484:20150307184746j:plain
f:id:knj4484:20150307184858j:plain

あとがき

移動中は日本で買っておいたこの本を読んでいました。

世界遺産で巡るフランス歴史の旅 (朝日選書)

世界遺産で巡るフランス歴史の旅 (朝日選書)

世界史は今まではあまり興味がなかったのですが、よい勉強になりました。フランスは日本と違って大陸にある国なので、歴史といえば領土争いの話ばかりです。この旅を通して、美しい景色やおいしい食べ物も良かったんですが、国とは何かを考えるよいきっかけにもなりました。

最後に、海外旅行の感想としてはありきたりですが、改めて日本はとても恵まれた国だと思いました。こんなに良い国を作ってくれた全ての人に感謝と敬意を忘れないようにしたいと思います。

以上、フランス観光でした。スイス、リヒテンシュタイン、ドイツの話も近々公開したいと思います。